カウンター
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/10 watari]
[02/09 あるちゅ~]
[01/29 watari]
[01/29 watari]
[01/26 あるちゅ~]
プロフィール
HN:
ラ・トータス
年齢:
37
性別:
非公開
誕生日:
1987/10/01
自己紹介:
ラ・トータスのトータスは陸亀です。
亀のようにゆっくりまったり
イきましょう♪♪
***
ハイシーズーン♪
亀のようにゆっくりまったり
イきましょう♪♪
***
ハイシーズーン♪
リンク
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トランスジャパンアルプスレースで爆走中?の我らが「あにき」こと
izumiさんは、8/8午前零時に元気よくスタートされていったがです。
こりゃ、土曜にゴールか?
なぜか神奈川県内でうろうろしているwatariは、ゴールに向かうべきか?
こりゃ、行くしかねえかなあ。
>>watari@神奈川<<
izumiさんは、8/8午前零時に元気よくスタートされていったがです。
こりゃ、土曜にゴールか?
なぜか神奈川県内でうろうろしているwatariは、ゴールに向かうべきか?
こりゃ、行くしかねえかなあ。
>>watari@神奈川<<
PR
も一回滑ろーと思いつつ、いつの間にか8月です。玄関に準備されている
3台のスキーは、11月に活躍してくれることでしょう。写真は05年11月20日
の立山ですね。このときは良かったですねー。このときがいちばんよかった
かも知れません。
さて、自分の連続出勤記録も更新中でして、して今月の給与振込額も
生涯記録を更新しました♪サラリーマンやってたら、たぶん一生この額は
越えない?そんな気がしました。越えなくていいから休みたい…。
自転車企画、ヤマ企画も頭んなかでは進行チュですが、いかんせん時間
がありません。まあ、平地は暑いですしヤマは天候の変わりやすい季節
だし、もう少し熟成させようかな。
さて、我が家にはラー油があります。食べるやつではありません。
たまに食卓に供されますが、使用する勇気がありません。こんどキャンプ
などがあれば持参したいと思います。20世紀の遺産ですね。
>>watari<<
知人がTJARとやらに出場される、との事。
去年は立山マラニックで来富されておりましたが、いやいや、なんと…。
せめてバスで応援に行こうかな。
で、スタート直前の夕方に彼を囲んでカーボローディング会(夕食ですね)
をします!場所とか未定ですが、スタート地点のミラージュランド近辺を
考えています。久々に水族館も見たいですしね♪(←俺だけ?)
俺もトレーニングせんとなー、と思いつつ6/14からかれこれ1ケ月以上
連続出勤記録更新中のwatariでした。
去年は立山マラニックで来富されておりましたが、いやいや、なんと…。
せめてバスで応援に行こうかな。
で、スタート直前の夕方に彼を囲んでカーボローディング会(夕食ですね)
をします!場所とか未定ですが、スタート地点のミラージュランド近辺を
考えています。久々に水族館も見たいですしね♪(←俺だけ?)
俺もトレーニングせんとなー、と思いつつ6/14からかれこれ1ケ月以上
連続出勤記録更新中のwatariでした。
そろそろ山でも行きたいですが、忙しすぎて土日も出勤中のwatariです。
これ、会社で書いてますが何か?
ところで大日岳、えらいことになってますねー。
ことしは称名P発着で、ぐるり周遊1泊2日なんて考えてたんですが(八郎坂
→室堂→立山→奥大日→大日→称名P)、んー無理っぽいですね。せめて
室堂から大日か。
いっそのこと、コット谷方面から夏道つけてくんねーかなーなんて思ったり
します。そしたら早月尾根周遊コースになって楽しい(苦しい?)かと。
今年は、去年行きそびれた早月尾根も行きたいし、スゴも行かんといかん
し、したらば薬師方面も行って太郎に泊まりたいし、んー、んー。
とりあえずトレーニングは細々と続けてますんで、時間ができたら誰かご一緒
しませう。
>>watari<<
これ、会社で書いてますが何か?
ところで大日岳、えらいことになってますねー。
ことしは称名P発着で、ぐるり周遊1泊2日なんて考えてたんですが(八郎坂
→室堂→立山→奥大日→大日→称名P)、んー無理っぽいですね。せめて
室堂から大日か。
いっそのこと、コット谷方面から夏道つけてくんねーかなーなんて思ったり
します。そしたら早月尾根周遊コースになって楽しい(苦しい?)かと。
今年は、去年行きそびれた早月尾根も行きたいし、スゴも行かんといかん
し、したらば薬師方面も行って太郎に泊まりたいし、んー、んー。
とりあえずトレーニングは細々と続けてますんで、時間ができたら誰かご一緒
しませう。
>>watari<<
毎日深夜帰りで土日も出勤、ちゃり乗るのも2週に一回だなんて、
とてもアスリートとは呼べない生活をしているwatariです。
で、気晴らしなのか本屋でついスキー用品誌を購入し帰宅すると…。
なにやら郵便物が。
UP Skisのカタログでした♪あじゃありがとー。去年は何となく買い
そびれたので、今年は1台試してみよう。
↑ことし試乗した、これはR16だったかなーモデル。
軽量でよくたわむ、いい板と思いました。両親のアルペンにもよい?
>>watari<<
とてもアスリートとは呼べない生活をしているwatariです。
で、気晴らしなのか本屋でついスキー用品誌を購入し帰宅すると…。
なにやら郵便物が。
UP Skisのカタログでした♪あじゃありがとー。去年は何となく買い
そびれたので、今年は1台試してみよう。
↑ことし試乗した、これはR16だったかなーモデル。
軽量でよくたわむ、いい板と思いました。両親のアルペンにもよい?
>>watari<<