カウンター
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/10 watari]
[02/09 あるちゅ~]
[01/29 watari]
[01/29 watari]
[01/26 あるちゅ~]
プロフィール
HN:
ラ・トータス
年齢:
37
性別:
非公開
誕生日:
1987/10/01
自己紹介:
ラ・トータスのトータスは陸亀です。
亀のようにゆっくりまったり
イきましょう♪♪
***
ハイシーズーン♪
亀のようにゆっくりまったり
イきましょう♪♪
***
ハイシーズーン♪
リンク
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんどもすみませんwatariです。
題記、おこないますので皆さん奮ってご参加ください。
<とき>2012/12/1(土曜)17:00~18:30
<ところ>富山市消防局 /富山消防署(富山市今泉191-1)
<内容>心肺蘇生法を中心に、普通救命講習Ⅰの内容をかいつまんで
<もちもの>とくにないですが、筆記具などあると便利かもしれません
<そのほか>しゃがんだりするので、ミニスカとかはよく考えてください
今回は人数も微妙ですので、非番の隊員のかたに講師をお願いしないと
いけない「普通救命講習Ⅰ」についてはあきらめて、出勤されている隊員
のかたに勤務時間中に講習をおこなってもらうタイプにしました。なので
出動があった際は中止になることがありますのでご了承ください。その
かわり、人数はぼやっと伝えてあるだけなのでドタ参可能です。
クルマは署内南側Pを利用可だそうですが、となりの立山ボウルでもいい
と思います。
終了後は懇親会をおこないますので、呑みたいかたは歩いてきてください。
そっちの詳細はこれから考えます(あるいは当日考えます)。
みなさまのご参加お待ちしております。
>>watari<<
題記、おこないますので皆さん奮ってご参加ください。
<とき>2012/12/1(土曜)17:00~18:30
<ところ>富山市消防局 /富山消防署(富山市今泉191-1)
<内容>心肺蘇生法を中心に、普通救命講習Ⅰの内容をかいつまんで
<もちもの>とくにないですが、筆記具などあると便利かもしれません
<そのほか>しゃがんだりするので、ミニスカとかはよく考えてください
今回は人数も微妙ですので、非番の隊員のかたに講師をお願いしないと
いけない「普通救命講習Ⅰ」についてはあきらめて、出勤されている隊員
のかたに勤務時間中に講習をおこなってもらうタイプにしました。なので
出動があった際は中止になることがありますのでご了承ください。その
かわり、人数はぼやっと伝えてあるだけなのでドタ参可能です。
クルマは署内南側Pを利用可だそうですが、となりの立山ボウルでもいい
と思います。
終了後は懇親会をおこないますので、呑みたいかたは歩いてきてください。
そっちの詳細はこれから考えます(あるいは当日考えます)。
みなさまのご参加お待ちしております。
>>watari<<
PR
みなさまこんばんはwatariです、お元気でいらっしゃいますかあ?
実はちょこっと思うところがあって、富山市消防局に救命講習の
実施について問い合わせをしてたんですが、基本的にはOKの
ようです。
そこで、ちょっと具体的に計画しよーかなーと思っています。
主旨としては、BC活動やゲレンデ、その他でもいいですが緊急を
要する生命にかかわる事象に対処する方法を皆で学ぼう、といった
感じですかね。去年のビーコン勉強会の続編みたいな考えです。
まあ日程にもよるのでしょうが、まずは希望するかたがどれくらいいる
のか知りたいです。
興味あるとか、参加したいとか、このblogでも、自分の個人blogでも、fb
でもtwitterでも個別にメールでもなんでもいいんでリアクションお願いしまーす。
>>watari<<
実はちょこっと思うところがあって、富山市消防局に救命講習の
実施について問い合わせをしてたんですが、基本的にはOKの
ようです。
そこで、ちょっと具体的に計画しよーかなーと思っています。
主旨としては、BC活動やゲレンデ、その他でもいいですが緊急を
要する生命にかかわる事象に対処する方法を皆で学ぼう、といった
感じですかね。去年のビーコン勉強会の続編みたいな考えです。
まあ日程にもよるのでしょうが、まずは希望するかたがどれくらいいる
のか知りたいです。
興味あるとか、参加したいとか、このblogでも、自分の個人blogでも、fb
でもtwitterでも個別にメールでもなんでもいいんでリアクションお願いしまーす。
>>watari<<
みなさまこんにちはwatariです。
えー、やるとかやらないとか言ってましたが、いとけんさん家と
やっさん家が参加希望とありましたので、実施することといたします。
詳細はなにも決めてませんし、「叶」の予約もしてませんが、
とりあえずやります。
9/15~17、富山県氷見市周辺、能登半島地域を気持ちよく走ります。
負荷や距離は小さいものになると思いますが、年イチの聖地巡礼
ってことでご理解いただけたらなと思います。
参加希望のかたを再度募りますので、希望者および検討中のかたは
連絡ください。
>>watari<<
えー、やるとかやらないとか言ってましたが、いとけんさん家と
やっさん家が参加希望とありましたので、実施することといたします。
詳細はなにも決めてませんし、「叶」の予約もしてませんが、
とりあえずやります。
9/15~17、富山県氷見市周辺、能登半島地域を気持ちよく走ります。
負荷や距離は小さいものになると思いますが、年イチの聖地巡礼
ってことでご理解いただけたらなと思います。
参加希望のかたを再度募りますので、希望者および検討中のかたは
連絡ください。
>>watari<<