カウンター
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[02/10 watari]
[02/09 あるちゅ~]
[01/29 watari]
[01/29 watari]
[01/26 あるちゅ~]
プロフィール
HN:
ラ・トータス
年齢:
37
性別:
非公開
誕生日:
1987/10/01
自己紹介:
ラ・トータスのトータスは陸亀です。
亀のようにゆっくりまったり
イきましょう♪♪
***
ハイシーズーン♪
亀のようにゆっくりまったり
イきましょう♪♪
***
ハイシーズーン♪
リンク
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて2日め。朝から温泉→朝メシをたらふく詰め込む。
←いとけんさんのシトロエン。
このあと叶姉妹の片割れ(たぶん姉)に「今日は風強いから、自転車
乗ったらだめながよ」と忠告を受けながら出発。
**************
本日は県東部を、軽く。ルートは上市町役場P~スーパー農道~
宇奈月地ビール館へ。ここで本日のサプライズ!地ビールソフト!!
これがちょーまいうー♪大ヒットでしたね♪
このあと愛本橋から黒部川河口まで約10km、出会ったクルマは数台
の直線道路でローテ練習。空気抵抗の存在を強く感じましたね。
海岸線の追い風を受けて順調に魚津。海の駅で海洋深層水ラーメン。
またまた追い風で、スタート地点の上市まで”あ”っとゆーま。後方では
そえちゃんのペダリングトレーニングが進行していたようです。
****************
湯神子温泉で汗を流し、ほんじつのメインイベント、いたりや~んへ。
そのあとは、スナさん宅にてブエルタ観戦。で、就寝。
>waたり。<
←いとけんさんのシトロエン。
このあと叶姉妹の片割れ(たぶん姉)に「今日は風強いから、自転車
乗ったらだめながよ」と忠告を受けながら出発。
**************
本日は県東部を、軽く。ルートは上市町役場P~スーパー農道~
宇奈月地ビール館へ。ここで本日のサプライズ!地ビールソフト!!
これがちょーまいうー♪大ヒットでしたね♪
このあと愛本橋から黒部川河口まで約10km、出会ったクルマは数台
の直線道路でローテ練習。空気抵抗の存在を強く感じましたね。
海岸線の追い風を受けて順調に魚津。海の駅で海洋深層水ラーメン。
またまた追い風で、スタート地点の上市まで”あ”っとゆーま。後方では
そえちゃんのペダリングトレーニングが進行していたようです。
****************
湯神子温泉で汗を流し、ほんじつのメインイベント、いたりや~んへ。
そのあとは、スナさん宅にてブエルタ観戦。で、就寝。
>waたり。<
さて、いよいよやって参りましたこの日。中京方面から4名(そえちゃん
chieぞうさんいとけんさんたにのさん)と富山2名(スナさんwaたり)で
9:30まえくらいに氷見を出発。高岡→石動→福光→城端を経由し、
←道の駅庄川。
ここから若干の山間コースを経て、
←清水そばそば峠でそばランチ。
まいうー♪
←清水の給水ポイント。
昼食後、下り基調ですが平地に入ってからキョーレツなアゲインスト。
がんばって海岸線にでたら…
←今回のサプライズ、豪華客船でクルージング
(¥0)
←風が強く、かなり揺れました。
なので写真は出航まえのみ。
くどいですが¥0。5分程度の船旅です。
このあと庄川→小矢部川を渡って伏木→雨晴→島尾、で無事
氷見着。
そしてそして…お待ちかね!今回のメインイベント!!
↓豪華、舟盛り♪↓
↑メインはクルマダイだそうです。まいうー♪
↑いとけんさん。連日の激務でお疲れ?攣り攣りでしたが
頑張って完走。
120kmくらいだったかな?お疲れさまでした。
>waたり。<
chieぞうさんいとけんさんたにのさん)と富山2名(スナさんwaたり)で
9:30まえくらいに氷見を出発。高岡→石動→福光→城端を経由し、
←道の駅庄川。
ここから若干の山間コースを経て、
←清水そばそば峠でそばランチ。
まいうー♪
←清水の給水ポイント。
昼食後、下り基調ですが平地に入ってからキョーレツなアゲインスト。
がんばって海岸線にでたら…
←今回のサプライズ、豪華客船でクルージング
(¥0)
←風が強く、かなり揺れました。
なので写真は出航まえのみ。
くどいですが¥0。5分程度の船旅です。
このあと庄川→小矢部川を渡って伏木→雨晴→島尾、で無事
氷見着。
そしてそして…お待ちかね!今回のメインイベント!!
↓豪華、舟盛り♪↓
↑メインはクルマダイだそうです。まいうー♪
↑いとけんさん。連日の激務でお疲れ?攣り攣りでしたが
頑張って完走。
120kmくらいだったかな?お疲れさまでした。
>waたり。<
どうも!!ひさしぶりの記事を書くぜ!すんごだぜ!!稲刈ってるぜ!!!!
けっこうこのブログいろんな方が見とるようだけども、もっとどしどしコメントしてもいいんだぜ!!
どうせなら荒らしてもいいんだぜ!!!!おーーーう!言い過ぎた。荒らすな!!!
けっこうこのブログいろんな方が見とるようだけども、もっとどしどしコメントしてもいいんだぜ!!
どうせなら荒らしてもいいんだぜ!!!!おーーーう!言い過ぎた。荒らすな!!!